2022年10月– date –
-
ちゅーぬうちなー
2500点集めてて今回は800点展示してるらしい
「なはーと」で、行われている「帝国の祭典 博覧会と<人間の展示>」に行ってきました。このポスターにもなっている有名な写真は、ご存じ大阪万博の人類館です。アイヌ人、琉球人、朝鮮人、中国人と展示していて、開催時の1903年にも、人間を見世物にし... -
おきなわごはん
沖縄そば紀行 安謝のあのそば屋さん
「沖縄そばの日」の翌日に行ったのはこちら、「宮古そばとソーキそば専門店 田舎 安謝店」こちらのお店は、県内に4店舗あります。泊店、読谷店、牧志店、そして、こちら安謝店。ここのそば好きだけど 安謝店には行ったことないって方いますよね。きっ... -
ちゅーぬうちなー
チージムラアトを歩く
那覇に辻という町があります。かつて、「辻村」という遊郭でした。琉球王国時代にはすでにあって、中国からの使者 冊封使をおもてなししていたそうです。ここが他と違って独特なのは、経営者の女性がお母さん的役割で、雇われていた女性たちは、まるで親... -
おきなわライフ
思いっきり漕いでみよう
最近、ブランコに乗ったのいつだっけ。大人でもたまには乗りたいなーって 思いませんか。「ブランコ」ナチュラルな雰囲気のカフェに大きな木があって、手作りのブランコに乗ったような。あれって、どこだったかな・・・手作りだと、何キロまで大丈夫なの... -
おきなわライフ
習慣は最強
図書館に寄ってきました。帰り際「あちらに おたのしみ袋を用意しています。よかったらどうぞ。」と、案内された先をみると、キャッチコピーが書かれた紙袋がいくつも並んでいます。そんなに何冊も読めないしって、乗り気じゃなかったけどお断りするのも... -
ちゅーぬうちなー
ここにも守り神います
「普天満宮」の話、第三弾沖縄の家って玄関や屋根に狛犬がいる。あれって シーサーっていうんだっけ って思ってる方もいると思います。神社にもいるんです。ここ普天満宮にも。鳥居をくぐった先の拝殿の手前で、守るように鎮座してます。ここで「シーサ... -
ちゅーぬうちなー
美女が向かった先にある洞穴
宜野湾市にある「普天満宮(ふてんまぐう)」は、神社の奥に洞穴があります。首里桃原に住んでいた美しい娘が、吸い込まれるように洞穴に入っていった。その清純な娘を永遠の女神として祀ったという言い伝えがあります。じつは、この洞穴に行くのは初めて... -
ちゅーぬうちなー
発祥の地
久しぶりの更新です。沖縄にもいくつもの伝説があって、それがとても綺麗な人だった。って気になる美女伝説も…むかし、首里桃原町に仲のいい姉妹がいました。お姉さんは、とても美しいと評判でした。といっても、いつも家に籠って機織りをしていて見たこと...
1