沖縄宝島より新年のご挨拶

琉球いろは歌

「寺小屋」は、江戸時代に普及した施設で、子供たちに文字の読み書きや、そろばんを教えていました。

程順則が福州に留学したときに入手した「六諭衍義(りくゆえんぎ)」。
それが日本の寺小屋の教科書として使われていたそうです。

「六諭衍義」には、6つの教えがあって、
父母に孝行すること。
年上の人に尊敬すること、などが書かれています。

「琉球いろは歌」には、「六諭衍義」を広めるために書いた琉歌だそうです。
この琉歌、今も昔も 変わらないのかな。

那覇市久米にあるクニンダテラスにて。

4+

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする