沖縄宝島より新年のご挨拶

6月23日について

6月23日は「慰霊の日」です。
沖縄以外に住んでる方には、馴染みが薄いのかもしれません。

1945年沖縄戦がありました。
そのことを忘れないように、世界の恒久平和と全沖縄戦没者の霊を慰めることを目的に「慰霊の日」は制定されました。

ところで、どうして6月23日に制定されたかご存知ですか。

日本が降伏し終戦の日とされているのは、8月15日。
アメリカで終戦とされているのは、降伏文書に調印した9月2日。

この6月23日は、第32軍 牛島満司令官が自決した日なんです。

「生きて虜囚の辱めを受くることなく、悠久の大義に生くべし」
牛島満司令官が最後に言ったとされる命令です。

この言葉を最後に、自決した。
この言葉がなければ、沖縄戦はあんなに悲惨なことにはならなかったんじゃないか。という考えもあります。

そして、この牛島満司令官が自決した日を「慰霊の日」にすることを
疑問に思う論争がたびたびあります。

画像はイメージです。(平和祈念公園 2020年1月1日撮影)

7+

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする